関東ふれあいのみち 栃木県コース14 風土記のみち

2023/9/9

暑さもピークを過ぎたようなので栃木県のコースを周ります。このコースは史跡と古墳が見どころと、かなり古い時代を偲ぶコースです。

f:id:tomi-leon:20230912063142j:image
いつもの始発で出発も、昨日の大雨の影響で到着は10分ほど遅れました。君津から先は一日中運休だったのでしょうがないです。

 

f:id:tomi-leon:20230911052536j:image

運転手さんが頑張って挽回してくれたので千葉駅で予定通りの電車に乗り継げました。
f:id:tomi-leon:20230911052729j:image

JRから東武線に乗り入れる特急日光に乗ります。
f:id:tomi-leon:20230911052604j:image

最後ほ東武日光線です。
f:id:tomi-leon:20230911052539j:image

野州大塚駅に着きました。

f:id:tomi-leon:20230911052611j:image

このコースを走ります。
f:id:tomi-leon:20230911052532j:image

今日一日、ご一緒するお友達。よろしくお願いします。
f:id:tomi-leon:20230911052732j:image

まずは住宅地。新しい家が多かったです。
f:id:tomi-leon:20230911052607j:image

学校のグランドの片隅に懐かしい百葉箱がありました。
f:id:tomi-leon:20230911052542j:image

石柱、里標、道標のふれあいのみち3セット。f:id:tomi-leon:20230911052556j:image

稲刈り前の田んぼの傍を通ります。
f:id:tomi-leon:20230911052600j:image

最初は大神(おおみわ)神社です。

奈良にある大三輪神社の分霊が祀られているそうです。

f:id:tomi-leon:20230914062804j:image

境内は広めで八神が祀られています。
f:id:tomi-leon:20230914063113j:image

参道が二本ありました。
f:id:tomi-leon:20230911052735j:image

八神は池の島にあります。
f:id:tomi-leon:20230911052549j:image

池の赤い橋が綺麗。
f:id:tomi-leon:20230911052529j:image

里標もありました。

f:id:tomi-leon:20230911193211j:image
舗装路沿いに参道があります。
f:id:tomi-leon:20230911193227j:image

しばらくは田園を進みます。
f:id:tomi-leon:20230911193314j:image

史跡には資料館がありました。下野国庁跡の資料館です。
f:id:tomi-leon:20230911193231j:image
f:id:tomi-leon:20230911193317j:image

復元した建物はこちらだけでした。
f:id:tomi-leon:20230911193245j:image
国道、県道を横断することが多いコースで、ふれあいの注意看板がありました。
f:id:tomi-leon:20230911193351j:image

この先の橋を渡ります。
f:id:tomi-leon:20230911193306j:image
橋からの田んぼのグラデーションが素晴らしい。

f:id:tomi-leon:20230911193354j:image
f:id:tomi-leon:20230911193325j:image

蓮華寺です。ここで雨が降ってきました。f:id:tomi-leon:20230911193238j:image
干瓢です。捨ててあるのかな。
f:id:tomi-leon:20230911193341j:image

ここを右に曲がると下野国分寺跡、そして天平の丘公園があります。説明がわかりやすい資料館もありました。
f:id:tomi-leon:20230911193344j:image

雨宿りを兼ねて天平の丘公園にある古民家カフェでランチです。

隣りで買って、この古民家で食べます。

f:id:tomi-leon:20230914180156j:image

カレーにしました
f:id:tomi-leon:20230911193321j:image

雨も上がり再スタートです。
f:id:tomi-leon:20230911193259j:image
この天平の丘公園、なかなかいい感じでした。いい季節に再訪したい。
f:id:tomi-leon:20230911193217j:image
公園を抜けて少し進むと琵琶塚古墳です。
f:id:tomi-leon:20230911193334j:image

そして摩利支天古墳。
f:id:tomi-leon:20230911193330j:image

階段で登れます。登り口に鳥居。
f:id:tomi-leon:20230911193207j:image

ふむふむ。
f:id:tomi-leon:20230911193249j:image

登ります。
f:id:tomi-leon:20230911193347j:image

登り終わった所の祠がチェックポイントです。

f:id:tomi-leon:20230914181303j:image

次は琵琶塚古墳に登ります。

f:id:tomi-leon:20230911194406j:image

木を二年前に切ったそうです。
f:id:tomi-leon:20230911193507j:image
前方から後円を見た図
f:id:tomi-leon:20230911193526j:image

見渡し良く、良い眺めです。
f:id:tomi-leon:20230911201624j:image
後円から前方を見た図
f:id:tomi-leon:20230911193511j:image

道路の反対側に資料館がありました。

f:id:tomi-leon:20230911193504j:image

ショートシアターで説明を聞くだけのつもりが、おじさんの説明が止まらなくなってしまいました。
f:id:tomi-leon:20230911193533j:image

やっと出てきてみちに戻ります。
f:id:tomi-leon:20230911201644j:image

この紋が時々出てきました。

なんだろう。
f:id:tomi-leon:20230911193457j:image

橋の両側にあります。
f:id:tomi-leon:20230911193501j:image

サイクリングロードを進みます。夏草が伸びてサイクリングはできなさそう。
f:id:tomi-leon:20230911193530j:image

すぐに稲刈りでしょう。
f:id:tomi-leon:20230911201640j:image

グラデーションが美しい。
f:id:tomi-leon:20230911193518j:image

記念photo
f:id:tomi-leon:20230911193537j:image

小金井駅に近づくと旧日光街道の一里塚が史跡としてありました。
f:id:tomi-leon:20230911201319j:image

両側の塚が残っているのは珍しいとか。
f:id:tomi-leon:20230911201243j:image

この間が旧日光街道になります。
f:id:tomi-leon:20230911201252j:image

小金井駅に着きました。ここでコース14はゴールです。
f:id:tomi-leon:20230911201306j:image
小金井駅です。

f:id:tomi-leon:20230911201322j:image
次のコース15に進みます。

f:id:tomi-leon:20230915180719j:image

古い時代の史跡のコースでした。奈良時代とそれ以前の文字のない時代の暮らしを偲ばせる20kmは関東ふれあいのみちの中でも少し異色かもしれません。

 

最後に道標付きコースマップを。

f:id:tomi-leon:20230916101349p:image




富士山登山

2023/8/25

富士山登山です。実はまだ登ったことはありません。2000m級の山に行った時に空気が薄いという感じがあまりなく、それを体感したく、また、自分が高山病体質なのかどうか知りたくて、といのも多分にありました。

巷で噴火の可能性などと言われてきていて、一度噴火したら当分入山出来ないだろうと前から思っていましたが、ようやく行きました。公共交通機関を使っての日帰りです。

 

f:id:tomi-leon:20230825203100j:image

まずは君津駅から東京駅まで高速バス。平日は5:15発があり、東京駅に一番早く着く方法となります。

東京駅からバスで富士駅に行く計画でしたが、平日なのに軒並み満席で乗れません。急遽電車で富士山駅に行くことにしました。スタートが遅れ、帰りがギリになりそうですが何とかなりそうです。
f:id:tomi-leon:20230825202603j:image

9:18 富士山駅着の電車で 9:30 発の五合目行きのバスに乗れました。
f:id:tomi-leon:20230825203042j:image

五合目は人がいっぱい。ご来光帰りでしょうか。
f:id:tomi-leon:20230825202556j:image

標高2352m からのスタートです。
f:id:tomi-leon:20230825203052j:image

ここからです。
f:id:tomi-leon:20230825202553j:image

曇り。暑さが和らいで助かります。
f:id:tomi-leon:20230825203056j:image

登山開始位置
f:id:tomi-leon:20230825202541p:image

しばらくは樹林帯を進みます。トレイルは砂。
f:id:tomi-leon:20230825203035j:image

木はすぐになくなり高山植物に。

f:id:tomi-leon:20230825203023j:image

トリカブトも数種類あるようです。
f:id:tomi-leon:20230825202549j:image

六合目。売っているのは下山者用のお水です。550円。スバルライン五合目に向かう人は頑張って五合目で買うような気がします。富士登山競走のルートでもあり浅間神社方面に向かう人はいるかもしれません。

f:id:tomi-leon:20230825203031j:image

案内板が要所にあり助かります。
f:id:tomi-leon:20230825203046j:image

こういう砂地が七号目まで続きます。
f:id:tomi-leon:20230825202600j:image

普通に登れます。
f:id:tomi-leon:20230825203039j:image

オンタデ
f:id:tomi-leon:20230825202607j:image

落石防護壁が沢山あります。
f:id:tomi-leon:20230825202545j:image


f:id:tomi-leon:20230825203027j:image

このあたりから岩場になります。

f:id:tomi-leon:20230825203330j:image

花小屋
f:id:tomi-leon:20230825203254j:image 

岩場が続きます。子供も頑張って登ります。
f:id:tomi-leon:20230825203323j:image

七号目 日の出館
f:id:tomi-leon:20230825203334j:image
トモエ館
f:id:tomi-leon:20230825203315j:image

岩場が長い
f:id:tomi-leon:20230825203319j:image

鎌岩館
f:id:tomi-leon:20230825203257j:image

富士一館

山小屋が次々登場。
f:id:tomi-leon:20230825203326j:image

草花もこのあたりまで。
f:id:tomi-leon:20230825203349j:image

鳥居館
f:id:tomi-leon:20230825203359j:image
f:id:tomi-leon:20230825203342j:image

東洋館
f:id:tomi-leon:20230825203301j:image

3000mまで来ました。さすがに空気の薄さを感じはじめてきました。
f:id:tomi-leon:20230825203345j:image

このあたりが一番ガスが濃い。
f:id:tomi-leon:20230825203432j:image

八号目 太子館。七号目からここまでずっと岩場でした。
f:id:tomi-leon:20230825203441j:image
f:id:tomi-leon:20230825203406j:image

蓬莱館
f:id:tomi-leon:20230825203338j:image

あちこち工事しています。
f:id:tomi-leon:20230825203421j:image

何だかよくわかりません。
f:id:tomi-leon:20230825203417j:image

少し歩き易くなりました。まだ草花が僅かにあります。
f:id:tomi-leon:20230825203352j:image

自然の力ですね。
f:id:tomi-leon:20230825203413j:image

工事も盛んです。
f:id:tomi-leon:20230825203312j:image

落石防護ですね。
f:id:tomi-leon:20230825203308j:image

白雲荘
f:id:tomi-leon:20230825203409j:image

富士山天拝宮。あと500m。
f:id:tomi-leon:20230825203438j:image

元祖室
f:id:tomi-leon:20230825203355j:image

本八号目の手前
f:id:tomi-leon:20230825203424j:image

雲を抜けました。

f:id:tomi-leon:20230825203720j:image

雲が下から上に流れます。富士山ならではのダイナミックな景色です。
f:id:tomi-leon:20230825203640j:image

富士山ホテル。山小屋とは違う?
f:id:tomi-leon:20230825203740j:image

トイレは200円が相場。
f:id:tomi-leon:20230825203609j:image

富士山ホテルが続きます。
f:id:tomi-leon:20230825203649j:image

山頂まで 1.3km ですが、浅間神社境内に入ります。
f:id:tomi-leon:20230825203700j:image

また雲の中です。このあたりが一番気温が低く、19℃でした。
f:id:tomi-leon:20230825203601j:image

初めて山頂が見えました。近いようで遠い。
f:id:tomi-leon:20230825203625j:image

八号五勺です。
f:id:tomi-leon:20230825203653j:image

だいぶ登りやすくなりましたが、疲れと空気の薄さでペースが上がりません。
f:id:tomi-leon:20230825203732j:image

そよ風が気持ちいいです。
f:id:tomi-leon:20230825203605j:image

鳥居をくぐります。
f:id:tomi-leon:20230825203628j:image

登ってきた道。なかなか壮観です。
f:id:tomi-leon:20230825203632j:image

山頂は目の前です。
f:id:tomi-leon:20230825203656j:image

山頂到着!
f:id:tomi-leon:20230825203736j:image

雲を見下ろします。
f:id:tomi-leon:20230825203613j:image

下界も。
f:id:tomi-leon:20230825203750j:image
山頂の土産屋は店じまいがちらほら。ここは開いてました。
f:id:tomi-leon:20230825203636j:image

頂上、と買いてある物は山頂でしか買えないそうです。
f:id:tomi-leon:20230825203728j:image

コレを記念に。裏には日付けの刻印を打ってもらいました。

f:id:tomi-leon:20230907213110j:image

その手前の久須志神社で御朱印帳を買いました。

f:id:tomi-leon:20230908200734j:image

もちろん御朱印も。こちらも山頂限定です。

f:id:tomi-leon:20230908200739j:image

 

 

お鉢回りに向かいます。
f:id:tomi-leon:20230825203617j:image 

山頂のGPS
f:id:tomi-leon:20230830215615p:image
お鉢回りはこんな道です。
f:id:tomi-leon:20230825203620j:image
f:id:tomi-leon:20230825203745j:image
小さな鳥居が幾つかあります。
f:id:tomi-leon:20230825203715j:image

浅間神社奥宮です。新しくなっているような。

f:id:tomi-leon:20230826123234j:image

一歩下がって。
f:id:tomi-leon:20230826123412j:image

鳥居の前で。
f:id:tomi-leon:20230826123231j:image

剣ヶ峰が見えます。お鉢回りの半分になります。
f:id:tomi-leon:20230826123331j:image

お鉢の中は凄い景観です。
f:id:tomi-leon:20230826123311j:image

雲の合間から。高ーい。

f:id:tomi-leon:20230826123334j:image

剣ヶ峰への最後の登りは砂地の急斜面。

一番の難所かも。
f:id:tomi-leon:20230826123325j:image

剣ヶ峰。お決まりの写真。

行列もなくすんなり撮れました。
f:id:tomi-leon:20230826123308j:image

3776m の三角点。
f:id:tomi-leon:20230826123408j:image

ちょっと誤差あり。
f:id:tomi-leon:20230826123245j:image
f:id:tomi-leon:20230826123251j:image

20mほど離れた所に溶岩隗があり、よく見ると三角点より少し高い気がします。
f:id:tomi-leon:20230826123305j:image

やっぱり1m 高いです。3777mですね。
f:id:tomi-leon:20230826123302j:image

その日本一高い地面に座って自撮り。

反対側が崖なので立てません💦
f:id:tomi-leon:20230826123405j:image

久須志神社に戻ります。
f:id:tomi-leon:20230826123328j:image

真っ青な空に半月。
f:id:tomi-leon:20230826123228j:image

雲海
f:id:tomi-leon:20230826123238j:image

登ってきた吉田口です。

一周しました。
f:id:tomi-leon:20230826123321j:image

お土産を買った山口屋の前をもう一度通り、下山道へ。
f:id:tomi-leon:20230826123346j:image

下山道は車も通れる砂地です。長いつづら折りの繰り返し。
f:id:tomi-leon:20230826123255j:image

滑るので歩くと転びます。なので滑りながら走ります。
f:id:tomi-leon:20230826123315j:image

植物がちらほら。
f:id:tomi-leon:20230826123349j:image

下界のビューもダイナミック。
f:id:tomi-leon:20230826123352j:image

長い。
f:id:tomi-leon:20230826123358j:image

16:40のバスに乗れるか、と思って山頂から七号目まで1時間走りましたが、間に合わないことがはっきりしてきたので歩くことにしました。
f:id:tomi-leon:20230826123241j:image

曇りで助かります。

f:id:tomi-leon:20230826123355j:image

六号目まで来ました。途中の山小屋は全て閉まっていました。山カップヌードルは行きに食べないとダメです。
f:id:tomi-leon:20230826123402j:image

山中湖が見えます。
f:id:tomi-leon:20230826123248j:image

17:17 五号目バスターミナルに到着です。最後はペースを落としたので、ざっと6時間半です。
f:id:tomi-leon:20230826123258j:image

やり残しのないようにカップヌードル(シーフード)を食べました。美味しい。
f:id:tomi-leon:20230826123318j:image

雲の合間から山頂が顔を出しました。半月も隣りに。
f:id:tomi-leon:20230826123338j:image

17:40五号目発のバスに乗り、富士山駅から大月駅まで移動してから特急で東京に向かいます。夕食をとる時間がなくなってしまったので駅弁➕グリーン車で。

f:id:tomi-leon:20230826123341j:image

10時過ぎに帰宅しました。

 

富士山はダイナミックでした。あれだけ登りっぱなし、下りっぱなしというのが圧巻でした。

もし、次の機会があれば、時間に余裕を持ってみちくさ休憩しながらにしたいです。

 

石垣島

かねてから満天の星空を見ようといろいろ考えていて、阿智村では雨に降られたりしていたのですが、国際ダークスカイ協会(IDA)というのが星空保護区を認定していて日本第一号が

 

西表石垣国立公園

 

だと知って、石垣島に行こう、と思いついたのですが、2年前にコロナで渡航を諦めていました。今回やっと実現しました。

 

f:id:tomi-leon:20230724182434j:image

せっかくの星空なので、ただ見るだけではもったいないので写真を撮ろうと思ったのはいいけど、iPhoneコンデジでは撮れなさそうなのでカメラとレンズを借りての星空撮影に挑戦です。

最近は便利なサービスがあり、GOOPASSが相談しながら機材を選べるので、そこから星空撮影セットというのをレンタルしました。

 

f:id:tomi-leon:20230724182824j:image

 

出発です。羽田空港はそこそこの混み具合い。石垣島に直行します。
f:id:tomi-leon:20230723215446j:image


石垣島空港。地方のこじんまりした空港。
f:id:tomi-leon:20230724063704j:image

管制塔も低め。リゾート感は十分。

まずはレンタカーを借ります。
f:id:tomi-leon:20230724063636j:image

初日は反時計回りに島をドライブ。最初は空港を出て程なく昼食。
f:id:tomi-leon:20230724063656j:image

ほぼ普通の定食屋さん。
f:id:tomi-leon:20230724063632j:image

店名はこの二方のお名前?
f:id:tomi-leon:20230724063708j:image

美味しい八重原そばをいただきました。
f:id:tomi-leon:20230724063700j:image

食事を終えて北へ
f:id:tomi-leon:20230723215425j:image

玉取崎展望台から。珊瑚礁で海がエメラルド。
f:id:tomi-leon:20230723215414j:image

言うことなしの素晴らしい眺望。
f:id:tomi-leon:20230724063643j:image
素晴らしいと超えて、スゴイ。
f:id:tomi-leon:20230723215442j:image

お決まりのハイビスカス。
f:id:tomi-leon:20230723215438j:image

次は北端の平久保崎。ここの駐車場は小さ目。
f:id:tomi-leon:20230724063612j:image

またまた素晴らしい眺め。

f:id:tomi-leon:20230723215450j:image

海浜植物を前に。
f:id:tomi-leon:20230723215432j:image

さて、南下して吹通川に。マングローブが林立。
f:id:tomi-leon:20230723215422j:image
降りた方が良かったかな。

f:id:tomi-leon:20230723215454j:image

川平湾。中国からの方で混んでいました。
f:id:tomi-leon:20230724063651j:image

 

ばしゅんた歌碑

https://infinity-yaeyama.okinawa/spot/bashiyunta
f:id:tomi-leon:20230724063628j:image

川平は古い土地のよう。
f:id:tomi-leon:20230723215428j:image

観音堂は歴史を感じさせます。
f:id:tomi-leon:20230723215404j:image

ホテルに向かう途中に展望台が。エメラルドの海というより町が一望できます。
f:id:tomi-leon:20230724063624j:image

寄り道の最後は酒造。御酒印帳に参加している最南端の酒造になります。
f:id:tomi-leon:20230724063712j:image

カウンターで試飲ができるようです。
f:id:tomi-leon:20230723215407j:image

ホテルに着いてチェックイン。

今晩は琉球料理のコースです。

レストランのオブジェがいい感じ。

f:id:tomi-leon:20230806191610j:image

最初のDish。綺麗です。
f:id:tomi-leon:20230806192142j:image


f:id:tomi-leon:20230806192037j:image

f:id:tomi-leon:20230806192122j:image

お肉
f:id:tomi-leon:20230806191855j:image

ドラゴンフルーツ
f:id:tomi-leon:20230806191949j:image

締めのデザート
f:id:tomi-leon:20230806192128j:image

この後、星空散歩ツアーの予定でしたが、スコールで中止に。明日は晴れて欲しいなぁ。

 

二日目朝。ロビーから海方向の眺め。
f:id:tomi-leon:20230806191946j:image

ちょっとビーチに。浜辺では朝ヨガをしていました。
f:id:tomi-leon:20230806192015j:image

夕食を取る予定でしたが、今晩に延期の星空散歩と時間が重なってしまったので予約をキャンセルです。
f:id:tomi-leon:20230806192001j:image

朝のビーチは最高!
f:id:tomi-leon:20230806191902j:image

さて、今日は一日あるのでまずは島巡り。

定番の竹富島に向かいます。

船のターミナルは広い。
f:id:tomi-leon:20230806192151j:image

このフェリーに乗ります。
f:id:tomi-leon:20230806192138j:image 

竹富島と言えば牛車は外せません。
f:id:tomi-leon:20230806191952j:image

のんびり。ガイドさんの語りものどか。
f:id:tomi-leon:20230806191846j:image

屋根にシーザー。

f:id:tomi-leon:20230806192106j:image

珊瑚の石垣。
f:id:tomi-leon:20230806191905j:image

これは葉っぱです。
f:id:tomi-leon:20230806191859j:image

撮影にも使われた通りらしい。
f:id:tomi-leon:20230806191930j:image
シーザー、いい感じ。
f:id:tomi-leon:20230806192112j:image

ありがとねー。
f:id:tomi-leon:20230806192155j:image

乗ってきた牛車。
f:id:tomi-leon:20230806192047j:image
次はレンタサイクでビーチ巡り。猫のお出迎えって、寝てますけど。
f:id:tomi-leon:20230806191908j:image

カイジ浜珊瑚礁が広い。
f:id:tomi-leon:20230806192145j:image


f:id:tomi-leon:20230806192050j:image

星の砂のキーホルダーを買いました。

どこにでもあるようなものですが、ここだけのものでもあります。
f:id:tomi-leon:20230806192103j:image

泳いでいる人は殆どいません。

泳ぐのがもったいない気もします。
f:id:tomi-leon:20230806192021j:image

次のビーチに向かいます。結構暑い。f:id:tomi-leon:20230806191840j:image

コンドイ浜。ここでは泳いでいる人もちらほら。
f:id:tomi-leon:20230806191927j:image

うわーっていう感じのビーチ。
f:id:tomi-leon:20230806192148j:image
波が静か。
f:id:tomi-leon:20230806191836j:image
f:id:tomi-leon:20230806191955j:image

西桟橋に移動。
f:id:tomi-leon:20230806192040j:image

どこも青い。
f:id:tomi-leon:20230806191921j:image

戻ります。
f:id:tomi-leon:20230806192054j:image

ビーチも回ったので石垣島に戻ります。

行きよりも新しいフェリー。
f:id:tomi-leon:20230806192125j:image

石垣島の街中のなかよし食堂でまたまた八重山そばです。でも、ゴーヤチャンプルーがとても美味しかった。
f:id:tomi-leon:20230806192018j:image

ユーグレナモールでお土産調達。
f:id:tomi-leon:20230806192024j:image

その後は鍾乳洞へ。日本で7番目に長いそうですが、人が少ない。
f:id:tomi-leon:20230806192012j:image

ライトアップもあり。
f:id:tomi-leon:20230806192057j:image

ディズニーランドのようでもあります。
f:id:tomi-leon:20230806191958j:image

出口でトロピカルフラワーのお出迎え。
f:id:tomi-leon:20230806191843j:image

ホテルに戻り、スパとランニングを各々。

ホテルの先へ走ります。
f:id:tomi-leon:20230806192100j:image

ハイビスカス
f:id:tomi-leon:20230806191924j:image

ほとんどが別荘地でした。ここで引き返します。
f:id:tomi-leon:20230806191942j:image
夕食はテイクアウトをしてビーチサイドでゆっくりしようと。

テイクアウトのレストランに飾られていた絵。沖縄らしい雰囲気が出ています。
f:id:tomi-leon:20230806191914j:image

食事もまずます。
f:id:tomi-leon:20230806191936j:image

夕陽を感じながら。人も出てきました。f:id:tomi-leon:20230806192109j:image


f:id:tomi-leon:20230806192031j:image
f:id:tomi-leon:20230806191852j:image

水平線に、とはいかず。
f:id:tomi-leon:20230806192027j:image
f:id:tomi-leon:20230806192119j:image

写真もいい感じですが、もっと素晴らしい夕やみでした。
f:id:tomi-leon:20230806192043j:image

空の色が刻々と変わっていきます。
f:id:tomi-leon:20230806192034j:image

桟橋からホテルの眺め。
f:id:tomi-leon:20230806192009j:image

さて、今回のメイン、星空散歩です。

双眼鏡を貸してもらえました。

双眼鏡を使うだけで何倍もの星が見えるようになるのです。

f:id:tomi-leon:20230808202251j:image

ツアーの最初にスターリンクを見れました。

これも感激。

ツアー中は写真は禁止だったので、スポットを教えてもらい、移動して写真撮影です。

雲が。。
f:id:tomi-leon:20230809200948j:image

これがベストかな。

ISO6400, F2.3, shutter speed 20sec.
f:id:tomi-leon:20230808202235j:image

3日目の朝です。朝食バイキングまでの道。
f:id:tomi-leon:20230808202254j:image

朝食後、チェックアウト前の部屋。
f:id:tomi-leon:20230809201013j:image

3日目のメインはシュノーケリング。インストラクター付きのツアーです。

この舟に乗ります。
f:id:tomi-leon:20230808202238j:image

どんどん沖に出ていきます。
f:id:tomi-leon:20230808202232j:image

竹富島を超えてさらに進み、どこに行くのかと思えば、幻の島に来ました。
f:id:tomi-leon:20230809200954j:image

小さな珊瑚の島で周りはラグーンです。
f:id:tomi-leon:20230809201001j:image

絶景!
f:id:tomi-leon:20230808202245j:image

場所を変えてシュノーケリングです。

ライフジャケット+浮きで楽ちんです。
f:id:tomi-leon:20230809200944j:image

インストラクターが撮ってくれた写真です。
f:id:tomi-leon:20230809201007j:image

ニモもいました!
f:id:tomi-leon:20230809201004j:image

 

f:id:tomi-leon:20230809211908j:image

ダイブショップに戻ってきました。
f:id:tomi-leon:20230808202241j:image

シャワーを浴びて着替えて、いよいよホテルを出ます。
f:id:tomi-leon:20230809200957j:image

何度も往復した通りです。
f:id:tomi-leon:20230808202248j:image

お世話になりました。
f:id:tomi-leon:20230808202258j:image

お昼は石垣空港で海鮮丼。
f:id:tomi-leon:20230809201010j:image

唯一の心残りは車海老を食べられなかったこと。自宅そばでの夕食でオーダーです。

ちょっとスッキリ。
f:id:tomi-leon:20230809200951j:image

石垣島は予想以上にいい所でした。海、食事は絶品です。次は宮古島に行きたいな。

 

 

 

関東ふれあいのみち 栃木県コース16

2023/6/10

関東ふれあいのみち 栃木県コース16

アシそよぐ水辺のみち に行ってきました。

21kmは栃木県では最長のコースになります。おまけにフラットで真っ直ぐな農道とサイクリングロードをつなぐコースでタフそうです。なので真夏を避けて梅雨の曇天を選びました。

 

コースは自治医大駅から久下田駅までで、久下田駅からは真岡鐡道で下館に出ます。君津からだと、JRの区間はのんびりホリデーバスにぴったり収まります。途中下車も出来るので絶対お得です。

f:id:tomi-leon:20230611191302j:image

君津で始発に乗って自治医大駅に着きました。

改札は綺麗です。
f:id:tomi-leon:20230611193124j:image

小さな駅なのでガード下の出口です。
f:id:tomi-leon:20230611193702j:image

駅前にふれあい看板があります。
f:id:tomi-leon:20230611191305j:image

駅前に馬の埴輪のモニュメントがありました。

このあたりから馬の埴輪が4体見つかったそうです。コース15には古墳もあります。
f:id:tomi-leon:20230611193806j:image

駅からすぐ日光街道を北上します。
f:id:tomi-leon:20230611193859j:image

赤松の並木です。下野名木30選だそうです。

このあたりの地名は下野(しもつけ)になります。
f:id:tomi-leon:20230611193646j:image

2-3km進むと、下野薬師寺跡に着きます。奈良の東大寺、福岡の観世音寺、栃木の下野薬師寺は「天下三戒壇」と呼ばれたそうです。(戒壇:僧侶に戒律を授けるための式場) 由緒ある所ですが、今は跡地です。

f:id:tomi-leon:20230611193722j:image

跡なのでほば広場です、
f:id:tomi-leon:20230611193829j:image

少しだけ建物があります。
f:id:tomi-leon:20230611193852j:image

六角堂です。
f:id:tomi-leon:20230611193709j:image

どうぞこの輪を回してくださいと書いてありました。
f:id:tomi-leon:20230611193132j:image

1ブロック先には八幡宮があります。
f:id:tomi-leon:20230611193706j:image

参道を本堂から見た絵。綺麗に整備されています。
f:id:tomi-leon:20230611193017j:image

大きな銀杏の木があります。
f:id:tomi-leon:20230611191309j:image

奥の右がそうです。左には欅の大木が。
f:id:tomi-leon:20230611193021j:image

樹齢600年、もう少しありそうな大木です。

f:id:tomi-leon:20230615062123j:image

コース上で見かけた石柱はこれだけでした。
f:id:tomi-leon:20230611193121j:image

感じのよい八幡宮です。枝垂桜がなくなっているのが残念です。
f:id:tomi-leon:20230611193833j:image

2分くらい先に龍興寺があります。境内がコースになっています。
f:id:tomi-leon:20230611193636j:image

栃木県で見かけるタイプの道標です。他県でもある木のタイプのものは朽ちてしまうのでメンテナンスに手のかからないこのコンクリートタイプに変わってきているのでしょう。
f:id:tomi-leon:20230611193042j:image

国道4号をガードでくぐります。f:id:tomi-leon:20230611193103j:image

ガードをくぐると田んぼの中の真っ直ぐなみちでした。今日は一日こんな景色でしょう。突き当たりまで行きます。

f:id:tomi-leon:20230613064039j:image

秋の黄金色の時期が良かったかも。
f:id:tomi-leon:20230611193128j:image

田園風景の次は田川サイクリングロードです。
f:id:tomi-leon:20230611193659j:image

ちょっと荒れてます。残念。
f:id:tomi-leon:20230611193656j:image

丁度 1kmでした。
f:id:tomi-leon:20230611191243j:image

ふれあいらしいみちを進みます。
f:id:tomi-leon:20230611193059j:image

交通量の多い県道、国道を横断する箇所があり、この注意書が何箇所かありました。初めて見るものです。
f:id:tomi-leon:20230611193840j:image

自動販売機です。駅からここまで約10kmありませんでした。夏は厳しいですね。
f:id:tomi-leon:20230611193752j:image

おなじみの道標と里標のセットがそばにあります。
f:id:tomi-leon:20230611193905j:image

少し進むと鬼怒川です。ここで下野市を出ます。

f:id:tomi-leon:20230611193813j:image

鬼怒川を砂ヶ原橋で渡ります。
f:id:tomi-leon:20230611193837j:image

長い橋の下、一面の白い花は蕎麦の花でしょうか。
f:id:tomi-leon:20230611193028j:image

川幅が広いので一部が池のようになっています。
f:id:tomi-leon:20230611193056j:image

雄大です。
f:id:tomi-leon:20230611193649j:image

約800mです。渡り切った所から鬼怒川サイクリングロードに入ります。

f:id:tomi-leon:20230611193736j:image

テプラ表示の里標。
f:id:tomi-leon:20230611193743j:image

こちらのサイクリングロードはきれいです。
f:id:tomi-leon:20230611193739j:image

横を向けば田園風景が広がります。
f:id:tomi-leon:20230611193652j:image

河川敷では少年サッカーです。
f:id:tomi-leon:20230611193106j:image

川から離れると家がちらほら。自動販売機もあります。
f:id:tomi-leon:20230611191258j:image

危うく右に曲がり損ねるところでした。曲がって振り返ったところです。
f:id:tomi-leon:20230611193802j:image

せまいみちに入ります。
f:id:tomi-leon:20230611193031j:image
チェックポイントの長沼八幡宮随身門です。
f:id:tomi-leon:20230611193112j:image

白い点のように見えるのは人の絵です。緻密。
f:id:tomi-leon:20230611193643j:image

彫刻が鮮やかです。
f:id:tomi-leon:20230611193725j:image


参道の入り口から。立派です。
f:id:tomi-leon:20230611193712j:image

宗光寺に向かいます。この長沼小学校の角だけ道標がありませんでした。ここを左折です。
f:id:tomi-leon:20230611193038j:image

宗光寺の参道は紫陽花の道でした。f:id:tomi-leon:20230611191251j:image

大きな本堂。
f:id:tomi-leon:20230611193844j:image

歴史を感じさせる門です。修理中のようでした。
f:id:tomi-leon:20230611193053j:image

少し進んだ所からコース最長の真っ直ぐな農道があります。
f:id:tomi-leon:20230611193049j:image

遠くの森のさらに向こうまで、イチゴハウスを抜けて真っ直ぐ進みます。
f:id:tomi-leon:20230611193826j:image

2kmありました。
f:id:tomi-leon:20230611193816j:image

 

国道294号に出ると道の駅にのみやがあります。名産のイチゴがテーマになっています。
f:id:tomi-leon:20230611193024j:image

さらに少し進んで国道を右折です。道路の反対側に道標がありますが、わかりにくいかも。
f:id:tomi-leon:20230611193116j:image

曲がったところに案内板があります。自分は逆向きなので、この注意点は分かりませんでした。
f:id:tomi-leon:20230611193810j:image

駅に近づいています。少し登って降りる所から真岡鐡道の踏切が見えます。その手前を左折します。
f:id:tomi-leon:20230611193749j:image

左折の角の道標は電柱に隠れていました。
f:id:tomi-leon:20230611193045j:image

芳全寺に着きました。
f:id:tomi-leon:20230611193746j:image

本堂です。境内がコースになります。
f:id:tomi-leon:20230611193733j:image

大仏様は東関東大震災で損傷し、その後の修復で場所が変わったそうです。コースガイドの写真と違いますね。

f:id:tomi-leon:20230611193034j:image

大きな枝垂桜です。是非咲いている所を見たい。
f:id:tomi-leon:20230611193756j:image

境内の出口にはチェーンがかかっています。

超えていきます。

f:id:tomi-leon:20230611193640j:image

久下田駅に着きました。ゴール。

f:id:tomi-leon:20230614220345j:image

駅前の案内標識です。
f:id:tomi-leon:20230611193729j:image

駅前の二宮尊徳の像です。碑には、

二宮金次郎(のちの諱を尊徳と称す)が小田原藩主の命をうけ支族宇津家再興のため知行所桜町陣屋に赴任したのは文政五年(一八二二年)九月六日のことである。
金次郎は藩命を受諾するにはあたって桜町領実地踏査のため文政四年五年に各四回来陣している(これを機に小田原と桜町の往来が活発になる)
こうして文政六年三月二十五日再び故郷栢山に帰らずの覚悟をもって全家財を処分し妻波子一子弥太郎を伴って小田原を出発江戸、幸手を経て谷田貝(現在の久下田)から桜町(現在の物井)に着任したのは金次郎三十七歳の時であった。
以来百七十年余尊徳ゆかりの地として新生二宮町は大きく発展し町の中心地であり軌道交通の玄関口となっている この久下田駅前に昔日の足跡と面影を偲びかつ功績を顕彰するためにここに二宮尊徳廻村の像を建立するものである。

とありました。
f:id:tomi-leon:20230611191254j:image

真岡鉄道に乗って帰ります。鬼滅? スイカ
f:id:tomi-leon:20230611193136j:image

汗を流そうと大宮駅から向かった銭湯は臨時休業だったので、浦和駅で稲荷湯に行きました。正統派の銭湯です。
f:id:tomi-leon:20230611193823j:image

駅と夕食とで、ちょっと。
f:id:tomi-leon:20230611193848j:image

狙い通りの曇天で4時間程度でまわれ順調でした。それでもペットボトル4本消費です。道標は充実していますが、ちょっとだけ無い曲がり角や、反対側にあったところもありました。古い仏閣が多い22kmのコースでした。一番は下野薬師寺跡でしょうか。コース名は田園と川沿いロードの道、とう感じですね。

 

最後に、道標付きコースマップです。

 

野辺山 100km 解析編

解説編です。

最初はペースです。横軸はエイド毎、オレンジの棒グラフはペースで右の縦軸。青の折れ線は100km完走ペースに対する余裕で左の縦軸です。50kmまでは順調でしたが、そこからペースが落ちてみるみる余裕(=貯金時間)が減り、68kmで貯金がなくなった様子がよくわかります。実際のところ、50kmからの登りを走れず、かなり歩きが入ってしまいました。



最初は、10kmごとに自分の後ろを走っていた完走者の人数です。横軸は10km毎に変わっています。

60kmから横ばいですが、90km では1人しかいません。逆に80kmでは7人です。これは、馬越峠を頑張って登った、ということを意味しています。80kmのチェックポイントは馬越峠から下ってわりと直ぐにあるので。このチェックポイントでスタッフの方から「ペースを維持していけば、まだまだ完走出来ますよー。」と声をかけられました。降りきってからの失速が効いてしまったのが事実です。

次は上のデータの数値と、最後から30分間の間に完走出来た人の10km毎平均タイムと、ばらつきから計算した95%の完走確率のタイムです。自分のタイムと比較すると、平均タイムは常に完走者の方が早く、70kmの地点で完走の確率が5%以下になります。

データは自分のタイムと全ランナーの10km毎のタイムだけで、今年はさらに暑さのためと思われるDNFが多いようで、早いタイムでも完走できていない人が散見され、これ以上の解析は困難な感じです。ただ、自分については、ジャストで完走としても3kmの短縮=3%なのでフルマラソンなら10分程度縮めないといけません。

これは楽な数字ではありません。

加えて、50kmからの登りでも歩かずに走り、最後の13kmもしっかり走る脚とメンタルが必要です。南房総で60kmを走りましたが、それでは足りないのも頷けます。せめてチャレンジ富士五湖とかで頑張らないといけなさそうです。

 

ここまで、お付き合いありがとうございました。

 

野辺山100km 初挑戦

 

2023/5/21

実のところ、トレイルはよく走ったのですが、ウルトラマラソンはあまり参加してきませんでした。昨年、還暦前の記念程度の思いで人気の野辺山に参加しようと思いたったのですが、100kmは知り合いが何人も挫折しているので、あまりに無謀と思い、67kmに参加しました。いざ走ってみたら、終盤で脚の痛みはあったものの思いのほか走れて、データを眺めると100kmの可能性が少しばかり見えたりもしたので、今年は挑戦を決めました。

 

決めたからにはトレーニングです。と言っても長い距離を走る練習をする時間は、そうは取れないので、いつもより多めにフルマラソンとウルトラに参加することにしました。

f:id:tomi-leon:20230524082805j:image

アクアライン若潮、東京、南房総みちくさ、と走りました。あまり多くない気もしますが、故障しないことも大事なのでこのくらいに。


f:id:tomi-leon:20230524083338j:image

そうそう、4月は高水山のトレイルランにも参加しました。今思えば、トレランとウルトラはトレーニングが少し違うような気がします。ロードのアップダウンとトレイルのそれとは違いますから。このレース前後でロードが減ったのはトレーニングロスだっかなかぁ。

 

f:id:tomi-leon:20230523212647j:image

最後の仕上げはロードのアップダウン。近所の山なら鹿野山なのでマザー牧場まで往復ランでトレーニングです。自宅から往復29kmは2回、途中で自転車を止めて坂だけの16kmを3回。この練習で左太腿に違和感を感じた時は少し焦りましたが大丈夫でした。

さらに少し前からお酒を控えて良質の睡眠を取るようにし、3日前からのカフェイン断ちをします。

 

そして本番を迎えます。もちろん前泊。一緒に参加するお友達にとってもらった気さくなオーナーの清里のペンションに泊まりました。

 

f:id:tomi-leon:20230523213440j:image 

ペンションでの夕食、ですね。
f:id:tomi-leon:20230523213436j:image

 

当日はいつものように、スタート1時間ちょっと前に会場に着くようにします。

f:id:tomi-leon:20230523214228j:image

夜明け前ですが空は明るくなってきてます。
f:id:tomi-leon:20230523213946j:image

日が出ました。この太陽が出ている間はずっと走っていることでしょう。

f:id:tomi-leon:20230523214242j:image

第二ウェーブなので5:15スタートです。長い一日の始まりです。
f:id:tomi-leon:20230523213906j:image

6:05 最初のエイドまでの7.4kmはほぼフラットです。ここは 7min/km で大丈夫なのは昨年確認済み。そしてここからしばらくが最初の長い登りです。計画は 9min/km より遅くならないペースで登ること、です。
f:id:tomi-leon:20230523213954j:image

JR 鐡道最高地点の碑。
f:id:tomi-leon:20230523213819j:image

霧で景色が。暑くなる予感が。
f:id:tomi-leon:20230523213957j:image

ジャリ道に入りました。足を置く所を選べば、さほど苦ではありません。
f:id:tomi-leon:20230523213857j:image

11km 八ヶ岳大自然碑のところでしょうか。
f:id:tomi-leon:20230523214605j:image

第二エイド 6:46。時間の記録をとるためエイドでは写真を撮ります。
f:id:tomi-leon:20230523214305j:image

気持ちの良い新緑の中を走ります。
f:id:tomi-leon:20230523213931j:image

正面は赤岳かな。 景色が良いので、登っていることを暫し忘れさせてくれます。 
f:id:tomi-leon:20230523214318j:image

橋のカーブから。ピーカンの青空。まだ朝で標高の助けもあり暑くない時間帯です。
f:id:tomi-leon:20230523213849j:image

7:36東屋第3エイド、7:36。昨年より2分だけ早いのでほぼ同ペースです。

f:id:tomi-leon:20230523213937j:image

最高地点。ここまで上りは平均9min/kmで来れました。昨年は空気の薄さは全く感じませんでしたが、今年は少し感じました。

ここからの上りはここまでほど大変ではありません、馬越峠を除いて。
f:id:tomi-leon:20230523213832j:image

8:15 海尻側林道エイド。対前年 -3min。
f:id:tomi-leon:20230523214251j:image

ツツジがチラホラ咲いていました。
f:id:tomi-leon:20230523213835j:image

ランナーはツツジを見ているのかしら。
f:id:tomi-leon:20230523214607j:image

こういう景色だと上りもストレスが全然違ってきます。
f:id:tomi-leon:20230523214245j:image

8:58 八ヶ岳カントリー分岐。対前年 -7min。

f:id:tomi-leon:20230523214307j:image

この気持ちの良い区間もそろそろ終わりです。
f:id:tomi-leon:20230523213949j:image

正面は天狗岳でしょうか。今回のベストショットです。
f:id:tomi-leon:20230523214239j:image

稲子湯のまわりにはコース沿いにシダがいっぱい。これもお気に入りです。
f:id:tomi-leon:20230523214231j:image

9:46 稲子湯エイド。対前年 -14min。下りを走ったので貯金が増えました。ここから登りはあと少し、そして中盤の長い下りになります。
f:id:tomi-leon:20230523214310j:image

新緑の溜まり場。
f:id:tomi-leon:20230523213841j:image

振り返ってこの景色。
f:id:tomi-leon:20230523213928j:image

さて、ここから長い長い下りが始まります。足を使い過ぎずに、そこそこのペースで走り切ります。
f:id:tomi-leon:20230523213914j:image

10:32 下り途中のエリックスリゾート前エイド。対前年 -13min。
f:id:tomi-leon:20230523213826j:image

もう一つ、下り途中の八峰の湯エイド。対前年 -11min。この下りは長い。エイドがあるので脚も心もひと区切りつけます。
f:id:tomi-leon:20230523214313j:image

半分少し前の八那池地区エイド。対前年-18min。昨年はこのあたりから左脚痛でペースダウンしています。つまり故障のない区間は昨年と同じペースということになります。
f:id:tomi-leon:20230523214225j:image

やっと半分の50kmを走りました。対前年-26min、対計画 -30min。(ここから時間の表記を対前年から対計画に変更です。昨年は足痛があったので)

ここまでいいペースなのですが、ここが貯金MAXでした。
f:id:tomi-leon:20230523213934j:image

お蕎麦がありがたい。貴重な塩分補給。
f:id:tomi-leon:20230523214256j:image

エイドに5分滞在してしまいました。ここからエイドのたびに水をかぶります。
f:id:tomi-leon:20230523214233j:image

暑さが増してきます。それより、ここから微妙に上りが続き、歩きが増えます。昨年は痛みで歩きました。今年は痛くないのに歩きが増えました。
f:id:tomi-leon:20230523213912j:image

川又バス停エイド。12:29、対計画 -17min。役場までの盲腸コースに入ります。
f:id:tomi-leon:20230523214003j:image

13:08、盲腸コースの折り返し地点の北相木村役場エイド。対計画 -18min。頑張って走ったのでタイムはなんとか持ちこたえました。昨年もそうですが、このあたりが暑さのピークなのでそのダメージはこの後に出てきます。
f:id:tomi-leon:20230523214000j:image

13:53、日向区看板手前エイド。対計画 -5min。盲腸コースの復路で上りに歩きが入り、貯金がほぼなくなりました。そして67kmを超えていくので未知の部分に入ります。楽しみ。
f:id:tomi-leon:20230523214302j:image

未知の部分はうんざりする上りが続くコースでした。途中でラン友さんの施設エイドがあり、厳しい気分が和らぎます。本当にありがとう。

f:id:tomi-leon:20230523215730j:image

南相木村役場エイド。第4関門は51分前通過ですが、対計画はゼロmin。f:id:tomi-leon:20230523213854j:image

お蕎麦が嬉しい。出汁が効いていました。塩味でいいんだよー。
f:id:tomi-leon:20230523213940j:image

15:15、公社事業部前エイド。対計画 +11min。ここまで上りが続きペースが落ちました。ここでカフェイン注入です。このあと、脚が少し復活しました。久しぶりの復活の感覚です。
f:id:tomi-leon:20230523213822j:image

やっと来ました74kmエイド。15:43 対計画 +16min。ここからお楽しみの馬超峠への上りです。
f:id:tomi-leon:20230523214006j:image

思っていたより急ではありませんが、走らずにパワー・ウオークで登ります。
f:id:tomi-leon:20230523213943j:image

ここもシダが多くていい感じです。
f:id:tomi-leon:20230523213900j:image

エイドで写真を撮るのを忘れ振り返った図です。
f:id:tomi-leon:20230523214236j:image

6〜7割登った所で振り返った景色です。11min/kmで歩いていますが、結構登って来ているので気を抜くとペースが落ちます。少し緩やかな所を走ってみましたが、脚がヤバそうなので歩きオンリーで進むことにしました。ガンバ!
f:id:tomi-leon:20230523213909j:image

馬越峠、79km。対計画 +14min。なんとかキープです。このエイドで止まると下りが走れなくなりそうだったのでスキップします。これからコース一番の急勾配を降ります。
f:id:tomi-leon:20230523214248j:image

下り途中の馬越中腹待避所エイド。17:06、対計画 +12min。6〜6.5min/km で降りて徐々に取り返します。
f:id:tomi-leon:20230523213952j:image

最終関門です。ここを通過するのが最低限の目標でした。関門は12分前ですが対計画は +15min。下りを降り切ってからの2kmフラットが遅かったのかもしれません、頑張って走ったんですけど。
f:id:tomi-leon:20230523213837j:image

このあと、街中を抜けると緩く長い上りが見えて来ました。上りはじめの所に90kmのチェックがあります。そこでちょうど6時のチャイムが鳴りました。10kmを75分で走らないと完走ではなくなります。90km走った脚では非常に厳しいです。そんな思いもあって、ペースが遅くなります。

 

92.7kmの集出荷場エイド。18:30。対計画 +27min。借金で首が、ではなく脚が。
f:id:tomi-leon:20230523213903j:image

 

日が暮れてきました。夕暮れの山なみの美しさを堪能します。ペースを上げるは至難の技。
f:id:tomi-leon:20230523214316j:image

19:53。抜きも抜かれも殆どありません。
f:id:tomi-leon:20230523214253j:image

97kmエイド。ここで17:15。ゴールのTime Up の放送が聞こえています。
f:id:tomi-leon:20230523213846j:image
実は97kmに合わせまさした、少しだけペースをあげて。

f:id:tomi-leon:20230523215518j:image

あと3km、マイペースで走ってゴールしようと思っていたら、回収車が来て乗って下さいと。17:15 で全て終了だそうです。乗らずに走ってもゴールは閉鎖されていると思い、素直に乗ることに。乗って1kmほど進むと次のランナーが乗り込むことに。その方に「あの登りを走るなんてすばらしいです」と言われました。自分は走ると決めたから走っただけなんですけど。この方この時、私の前を走っていたので抜かされたのでしょう。こういうところがウルトラならではです。

f:id:tomi-leon:20230526203618j:image

回収車でゴールです。お友達をお待たせしてしまいました。

これで自分の野辺山は終わりました。悔しさはなく、楽しかった思いで一杯でした。

 

カフェイン摂取のせいで身体は疲れていますが睡眠は浅く、次の日の朝を迎えます。

朝から天気が良いので散歩です。ツツジを見つけて癒されます。

f:id:tomi-leon:20230526203646j:image

 

ペンションの裏にある小さな渓谷。最高に気持ち良い朝です。

f:id:tomi-leon:20230527115448j:image

近くでコーヒーを買ってホッと一息。
f:id:tomi-leon:20230523215647j:image

朝食は山盛りのサラダから。
f:id:tomi-leon:20230523215650j:image

プレート。あとパンがあります。

f:id:tomi-leon:20230527115738j:image

寄り道しながら帰ります。高原といえばアイスクリーム。
f:id:tomi-leon:20230523215714j:image

天気が良いのて展望を求めて登ります。
f:id:tomi-leon:20230523215727j:image

美し森、という八ヶ岳を一望できる場所です。
f:id:tomi-leon:20230523215653j:image

八ヶ岳をバックに。

f:id:tomi-leon:20230527120300j:image

こういうのがありました。上手くできてます。
f:id:tomi-leon:20230523215725j:image


f:id:tomi-leon:20230523215659j:image

これも定番の酒造めぐり。
f:id:tomi-leon:20230523215702j:image

松本零士さんの直筆がありました。
f:id:tomi-leon:20230523215708j:image

こちらも良い感じ。
f:id:tomi-leon:20230523220011j:image

そしてお蕎麦を食べて帰ります。
f:id:tomi-leon:20230523215656j:image

自分でも初めて見る歩数です。

f:id:tomi-leon:20230527121251j:image


一見完走に見えますが
f:id:tomi-leon:20230527121541j:image

繋がっていないんですね、これが。

f:id:tomi-leon:20230527121551j:image

ウルトラマラソンは前後を含めると長いですね。最後まで読んでいただいた方、ありがとうございました。追って解析編をアップ予定です。

 

関東ふれあいのみち 栃木県コース11 桜咲くパノラマのみち

 

2023/5/1

コース10から続けて走ります。大中寺からです。

f:id:tomi-leon:20230505110656j:image

大中寺の参道を進み、大中寺の少し手前を右に入ります。

 

f:id:tomi-leon:20230504113628j:image

舗装路からトレイルに入り階段を登ります。これは振り返ったところ。

f:id:tomi-leon:20230505111023j:image

ふれあいの看板があり再び舗装路に出ます。

ここで右に曲がるのですが、間違えて左に曲がってしまいました。


f:id:tomi-leon:20230504113643j:image

謙信平です。眺めが良く、茶屋も何軒かある良い所です。

 

f:id:tomi-leon:20230504113927j:image

謙信平の言われ。

f:id:tomi-leon:20230504113944j:image

謙信平経由で大平山神社に着きました。これでコースには戻ったのですが、六角堂を経由して大平山神社のはずなので、この時にコースミスに気がつきました。



f:id:tomi-leon:20230504113948j:image

六角堂は階段を降りた所にあると言うことなのて階段を降ります。振り返ってみた門。

f:id:tomi-leon:20230504113931j:image

新緑に覆われた階段です。

 

f:id:tomi-leon:20230505112253j:image

階段の途中の大杉。それにしても長い階段です。

f:id:tomi-leon:20230505112048j:image

六角堂に着きました。


f:id:tomi-leon:20230504113958j:image

正しいルートではここに来るはずでした。


f:id:tomi-leon:20230504113941j:image

みちに戻ったので先に進みます。ふれあいの石柱です。
f:id:tomi-leon:20230504114104j:image

街中に近づくとこのタイプの道標になります。コンパクトなので、じゃまにならないですね。


f:id:tomi-leon:20230504113924j:image

錦着山に着きました、山と言うより小さな丘です。


f:id:tomi-leon:20230504114055j:image

チェックポイントの慰霊塔。


f:id:tomi-leon:20230504113937j:image

護国神社も隣に。


f:id:tomi-leon:20230504113909j:image

頂は少し広くなっています。新緑が眩しい、


f:id:tomi-leon:20230504114051j:image

降りてゴールの栃木駅に向かいます。


f:id:tomi-leon:20230504114001j:image

県道に出ました。良く見ると道路の向こう側に道標があります。


f:id:tomi-leon:20230504113921j:image

駅の少し手前に銭湯の玉川の湯があるので汗を落とすことにしました。


f:id:tomi-leon:20230504113934j:image

別名 金魚湯 です。湯殿の上に金魚槽がありました。写真を撮れなかったのが残念。


f:id:tomi-leon:20230504114314j:image

中暖簾もあります。


f:id:tomi-leon:20230504114306j:image

湯も堪能して栃木駅に着きました。駅前のふれあい看板です。


17:05の東武線特急で帰りました。だいたい予定通りです。今回のミスコース部分はコース25の時に訪れる機会があるので、大平下駅までのコースと合わせて通ってみたいと思います。

道標付きマップは次回完成となります。